【体験談】東京都デジタル人材育成支援事業の面接って何が聞かれるの?合格率は?

WEBスクール
こちらのページはアフィリエイト広告を利用しています。
こちらのページはアフィリエイト広告を利用しています。

東京都デジタル人材育成支援事業とは

出典:東京都デジタル人材育成支援事業

原則35歳以下の離職した方が、今後さらなる成長が見込まれるIT分野に就職できるよう、必要となるデジタル関連のスキルを習得できる職業訓練とキャリアカウンセリング等の再就職支援を一体的に行う事業です。

>>【公式】東京都デジタル人材育成支援事業(オンライン

>>【公式】東京都デジタル人材育成支援事業(対面授業)

UMECO
UMECO

オンラインと通学型があり申込HPが異なるので注意が必要です

オンライン型は株式会社ワークポート(人材紹介会社)、対面授業型はアデコ株式会社(人材紹介会社)が東京都から委託されて運営しています。運営が違うので問い合わせ窓口を間違わないように注意してください。

東京都が行っている事業なので決して怪しいものではありませんし、本当に完全無料で授業と就職支援を受けられます。(私は実際に1円も払っていません)


「IT業界に興味はあるけど、挑戦するキッカケがない」という人には大変おすすめです。

今回、私はオンライン型の面接を受けましたので、これから面談を考えている人の参考になればと思います。

募集条件は?

応募には募集要項を満たしている必要があります。オンライン型と対面授業型とほぼ同じではありますが、若干異なる部分があるので各自確認をお願いいたします。

【オンライン型】
・原則35歳以下
・求職中もしくは非正規雇用で就業中
・都内のIT関連業界に正社員就職希望
・IT関係企業の経験がない、もしくは少ない方

【対面授業型】
・原則35歳以下
・求職中または非正規雇用で就業中の方
・都内IT 関連業界等の専門人材など(正社員)として働く意欲のある方
・授業に原則すべて参加できること
・在学中の学生はNG

募集要項を読む限り、「東京都内で就職を希望すること」となっているので、東京都内在住ではなくても近隣都道府県のや「上京予定がある」という方も対象になるかと思います。

【必須】事前説明会に参加しよう

ネットで応募したら、翌日に電話がかかってきました。「説明会の日程と選考が決まったので必ず出席してね」という内容です。

東京都デジタル人材育成支援事項の応募には必ず事前説明会に参加しなければなりません。
私は【オンライン型】に応募しましたが、事前説明会、面接のどちらもオンラインで受けることができます。

【対面授業型】は、対面もしくかオンラインか選択できるようです。

説明会は複数名参加型のウェビナー形式で、カメラオフで説明を受けました。流されている動画を視聴するだけです。

内容はどのような今なぜIT業界が注目されているのか、授業のコースの説明、どのような就職先があるのかといった内容です。

カメラはオフで参加できますし、自分が発言する機会もないので、特に緊張することなく受けられるかと思います。

【体験談】東京都デジタル人材育成支援事業の面接で何を聞かれた?

事前説明会に参加後、個人面談が行われます。多くの場合同日に行われるようです。
時間としては20分程度でした。

面接で聞かれたことをまとめると下記のようなことでした。

・これまでの経歴を教えてください
・今、何をしていますか(仕事や家庭状況的な意味で)
・授業にはちゃんと参加できますか
・IT業界に興味を持ったキッカケは?
・ネット環境、PCを持っているか?
・過去に参加していないか(重複して応募していないか)

候補者を比較してよりよい人を選ぶような内容の面接ではなく、合格条件を満たしている人は順次合格にしているといった印象を受ける面接でした。そのため面談日の翌日には結果がでます。

合格者が定員に達し次第募集は締め切られるようですので、この面接に受かるには「なるべる早く応募する、面接を受ける」というのが大事になります。

これまでの経歴の確認

まず初めに聞かれたのは「これまでの経歴」です。
素直に答えればいいと思います。面接官の方が確認したいのは「募集要項に当てはまるか」だと感じました。
募集要項は【現在求職中が非正規雇用の人】ですので、正社員で就業中でないか?ということを再確認しているのだと思います。

職歴がない、空白の期間があるなどが原因で不合格になることはなさそうです。

今何をしているか・授業に参加できるか

仕事をしているのか、休職中なのかの確認がありました。ここも素直に答えればいいと思います。
この質問の意図も「募集要項に当てはまるか」だと思います。


「授業に参加できるか休む予定がないか」も直接的に確認されました。私はすでに2回欠席する予定が確定していたので伝えると「2日であれば問題ない」との回答をいただきました。

IT業界に興味を持ったキッカケ

IT業界未経験者を対象にしたスクールですので、業界に興味をもったキッカケを聞かれました。
この質問だけは事前に回答を準備しておいたほうがいいと思います。

就職活動のように気合をいれて考える必要はなさそうですがすぐに回答できるようにしておきましょう。
私は「子供ができてフルテレワークができる仕事がしたいと思った」と答えました。

ネット環境・PCについて

【オンライン型】の授業では、ZOOMで授業を受けることになるので、自宅にネット環境が必要になります。1日あたり7時間の授業時間があるので安定したネット環境が必要です。

また、PCの無料貸し出し制度がありますが基本的には各自PCを準備することになりますので手持ちがあるか、授業を受けられるスペックかどうかの確認をされます。

私は「プログラミングコース」を受講していて、手持ちのPCは低スペック(メモリが4GB)ですが問題なく授業が受けられています。

落とす面接ではないので安心して受けて

面接を受けて感じたことは「落とすために行われている面接ではないこと」
確認されることは「募集要項に当てはまっている人物であるかどうか」ということです。

募集要項をよく読み自分が当てはまるか確認し、都内のIT企業に正社員として就職する意思があればまず問題なく合格できるのではいかと思います。

本来なら60万円以上かかるであろう授業が完全無料で受けられるなんて得でしかないので興味がある人は応募してみてはいかがでしょうか。

>>【公式】東京都デジタル人材育成支援事業(オンライン)

>>【公式】東京都デジタル人材育成支援事業(対面授業)

コメント

タイトルとURLをコピーしました