FammWebスクールの受講料無料って本当・・?
ネットサーフィンをしているとよくWeb広告ででてくるのではないでしょうか。
「Fammママwebデザイナースクール」の広告で、自宅で稼げるWEbデザインの勉強を無料でできる、そして授業中の子供のシッター代も無料!・・・そんなおいしい話あるのか!?本当に無料になるのか!?と疑わしくなるような話です。
私はFammママ専用Webデザイナースクールの卒業生で、受講料が無料になった卒業生の一人です。ですので、受講料が無料になる(可能性がある)というのは間違いなく本当です。
(TIMERSというのはFammママ専用Webデザイナースクールの運営会社です)
一時的に受講料の支払いはしましたが、後日全額返金されました。(返金は翌々月末にされました)
本当に受講料無料になるのか?どうやったら無料になるのかを実体験をもとに説明していこうとおもいます。
どのくらいの人数が受講料無料になるの?倍率は?
残念ながら、受講生全員が無料になるわけではありません(当然といえば当然ですが・・・笑)
FammWebスクールの受講期間は1か月間です。毎月講座が開催されており、その月の受講生の中から10名が受講料無料となります。
私の受けたコースはFammママ専用Webスクールでしたが、Fammにはほかにもママ以外の女性を対象としたWOMANコースや、グラフィックデザインや動画編集コースもあります。
その月に開催されているFammのすべての講座の受講生の中から10人になりますので注意が必要です。
電話説明会の際に、受講料無料キャンペーンの倍率、参加人数を確認しましたが、300人前後のようです。(ただし、私が受講した月のデータです)
つまり、受講料無料キャンペーンの倍率は30倍くらいになるのではないかと考えられます。
Fammスクール、受講料無料の対象者は?
受講料無料の対象者は抽選ではありません。成績優秀者が対象となります。
「経験者が有利になるのでは?」と思われますが、初心者にも受賞チャンスが与えられてますので誰でも受講料無料になる可能性があります。
受講料無料となる賞には2種類あります。
・スキル枠(5名)
身に着けたスキルで勝負。卒業課題のクオリティが審査対象になります。
提出された課題をFamm運営と講師が審査し受賞者が決定します。
→完全に実力勝負で受賞者が決定します。
・コミュニティ枠(5名)
受講者FaceBookグループを盛り上げに貢献した人、自宅学習へ積極的に取り組んだ人
→受講期間中、まじめに学習に取り組んだ人、コミュニティを盛り上げた人が受賞できる。
スキル枠は経験者有利ではありますが、コミュニティ枠は実力は関係ありません。
どちらの枠も同時に狙うことは可能ですし、どちらにせよ、受講期間中に意欲的に学習に励むことは必須となります。
Famm受講料無料キャンペーン必勝法【体験談】
※受講料無料キャンペーンのルールはマイナーチェンジを繰り返しているので、こちらのページだけでなく、必ずFammの公式発表を確認してください。こちらは2022年8月度講習の体験談になります
実際に私は「コミュニティ枠」で受賞し、受講料無料になりました。
「自己学習を積極的に行う」というのは絶対条件ではありますが、それ以外でもポイントとなることがあると感じたので、記録していこう思います。
【共通】受講料無料キャンペーンにはエントリーが必要!
受講料無料キャンペーンは【エントリー制】です。受講料無料を狙うのであれば必ずエントリー漏れがないようにしましょう。
私の受講月のエントリー方法は下記の通りでした。
・FaceBookで自己紹介を行う(初回授業開催日前日までに)
・講座終了後にアンケートに回答する(必ず次回の講座までに)
ですので、上記の2点ができていていなければ、どんなに自己学習に励んでも、優秀な作品を提出したとしても受講料無料にはなりません。
「講座アンケートに回答してください」というメールがきたりアナウンスが特になかったので、自主的にアンケートフォームにアクセスして回答する必要性がありました。
講座は全部で5回ありますので、中には忘れてしまう人が一定数いるのではないかなという印象を受けました。
この時点で一定数の受講者が脱落しているのではないのかと思いますので、忘れないように必ず実施しておきましょう。
スキル枠を受賞するには?
受講月の20日前後に特別課題が発表されます。
その月ごとにテーマが設定されており、テーマに沿った課題を作成に翌月の15日までに提出をしたら、エントリー完了となります。
特別課題の提出は必須ではなく、任意です。大体半数の受講生が提出しているようです。
作品はFamm運営スタッフが一次選考、講師が最終的な受賞者を決定します。
・バナー作成
・ページコーディング
・ページデザイン
・動画編集
上記から1つ選び作品を提出します。(Webデザインコースの人が動画編集など受講したジャンルではない作品を提出してもいいようです)
特別課題ルールを熟読しよう
特別課題には作品ルールが必ず提示されています。どんなに無力のある作品を作ったとしてもテーマに沿っていない、ルールを守っていないものは審査対象外になります。
・提出期限を守る
・複数作品の提出をしない
・サイズやファイル形式を守る
・クライアントの希望は抜けなく盛り込む
どんなにいい作品ができたとしても、上記のことができていないと対象外になる可能性があるのでチェックしておきましょう。
商品の魅力を伝えられるものを作る
Fammでは定期的に受講料無料キャンペーン授賞式がZOOMで行われており、これから受講を検討している人も参加することができます。
授賞式では、スキル枠受賞者の作品をみることができるのでどのくらいのレベルなのか確認してみてはいかがでしょうか。
実際に私は授賞式に参加しました。そこでスキル枠受賞作品の評価を先生がしてくれるのですが「商品の魅力が伝わってきた」「思わずクリックしたくなる」といった部分が最も評価されているように感じました。
WEBデザイン、バナー動画編集どれをとっても「上手な作品を作る」ということよりも「商品の魅力を伝える」「商品を買ってもらう」というのが最終的な目標になります。
ですので、その部分にフォーカスできている作品が選ばれるのかな?と思いました。
また、「Googleマップの貼り付けにガイドラインをちゃんと守られていてよかった」という評価もありました。ページデザインの特別課題を提出する人はグーグルマップを埋め込む場面があるかと思うので一度ガイドラインに目を通しておくことをおすすめします。グーグルマップガイドライン
コミュニティ枠で受賞するには?
私が受賞したコミュニティ枠の受賞は【ポイント制】です。
講座期間中にたくさんのポイントを獲得した上位5名が受賞者となります。
ポイント加算条件は下記の3つになります。
①テーマ別FaceBook投稿でみんなの会話のきっかけをつくる
(最大ポイント10ポイント:5ポイント×2)
→運営が設定する10テーマより好きなテーマを選んで Facebookグループへ投稿
グループ内での会話きっかけや、活性化に貢献しましょう
②日報報告
(その日の学習時間1時間×1ポイント:ポイント上限なし)
→その日に勉強した内容や勉強時間を報告する
③ポジティブワード投稿
(1日上限1ポイント)
→同じグループの受講生の日報に対して、ポジティブなコメントといいねをする。
ポイントをたくさんとれば、勝てるのですべてのポイントを取り逃さないようにしましょう。
ポイント獲得は自己申告制、申告漏れ注意
大きく分けて3つのポイント獲得方法があります。すべてのポイントが【自己申告制】です。
ポイント獲得ミッションを達成したら、【すぐに】【少なくともその日のうちに】グーグルフォームでポイント獲得申請をしなければなりません。
これを忘れたり、遅れてしまったらせっかくポイント獲得ミッションを達成してもポイントは加算されません。
特にポジティブワードと日報報告は毎日行うことになると思いますので、漏れがないように気を付けましょう。
テーマ別投稿・ポジティブワードは必ず最大ポイントを獲得する
3つのポイント制度がある中、①テーマ別FaceBook投稿と③ポジティブワード投稿には上限があります。
受賞者を狙っている人は全ポイント獲得しているかと思うので、最大ポイントの獲得は必須条件となるかと思います。
ここで差をつけろ!日報報告の学習時間
唯一ポイント獲得上限がなく、ほかの受講生との差がつけられるのは【日報報告】です。
その日の学習時間1時間×1ポイントとなります。
ここのポイントをいかに増やすか、学習時間の確保が重要になってきます。
ちなみにコミュニティ枠を受賞できた私の1か月間(31日)のトータルの自己学習時間は264時間でした。(1日平均8.5時間)1日の勉強時間8時間がコミュニティ枠受賞のボーダーラインになるのではないかと体感しました。
要注意!日報報告の対象期間!
Fammスクールは1か月間、毎週決まった曜日に5回の講義を受けることになります。
参加する講座のクラスによって曜日が変わりますし、初日の授業の日付が変わってきます。
例えば、2022年12月に受講するとして、水曜日のクラスになったとすると初日の講座受講日12/7となります。
日報報告の対象日は、【講座開始月の1日から講座月末までが投稿が対象】です。
これが本当に重要で、人によっては講座が開始する日よりも先の日程がポイント加算対象になる場合があります。この期間のポイントの獲得漏れが発生する人がおおいのではないかと感じました。
たった1ポイントの差で受講料無料の明暗を分けますので、講義開始前でも予習などに取り組み、ポイントを獲得する必要があります。
Fammスクールを受講するなら、受講料無料キャンペーンに挑戦しよう
世の中にはたくさんのWebデザイナースクールがあり、受講料無料キャンペーンをしている講座も少ないですが、ほかにもあります。
しかしながら、抽選制のキャンペーンが多く、実力・努力で受講料が無料になるFammスクールのような講座はあまりありません。
せっかくなら、受講料無料の特待生を目指してWebデザインの勉強をしてみてはいかがでしょうか。
電話での説明会は完全無料で、強制もありませんので参加してしてみてはいかがでしょうか。
Fammスクールと同じ女性限定・オンライン完結型のWEBスクール「SHE likes」も体験授業を受けた体験談もまとめています。
コメント